Entry
PAGE TOP

<!– ヘアカリキュラム(2年目) テキストページ –>

CURRICULUM

2年目のカリキュラムについて

2年目は1年目の頃に比べると、よりお客様を担当させていただく時間が多くなってきました。
やりがいも多くなる分、責任感も持ちながらお客様に入らせていただいています。

Q. 営業中どんなことを意識しながら取り組んでいますか?

その日の予約や状況を見ながら、バタバタする瞬間を先に予測して、「先にこれをやった方が早いから、ここついとくわ!あっちお願い!」とか、「2人で(カラー)塗った方が早いから一緒に行こう」など、なるべくお客様をお待たせする時間を少なくできるように、同期や後輩とも協力し、コミュニケーションを取りながら取り組んでいます。

また先輩に聞いといてと言われたことやお客様とお話しした内容は、すぐに共有できないときもあるので、後で先輩が見れるように、メモをしてワゴンに置いておいたり、受付の所にメモをしておくように心がけています!

また、後輩の子達を一緒にお客様に入らせていただくことも増えてきたので、自分が1年目だった頃に先輩に助けて頂いたことや教えて頂いた事を思い出しながら教えたりして、なるべく楽しく感じのいい接客ができるように過ごしています。

レッスンではカットが始まり、難しいことも沢山ありますが、先輩が一緒になってレッスンを見てくれたり仕上がりを見てアドバイスをくれて、テストで合格した時は先輩が一緒に喜んでくれたのがすごい嬉しくて、自分のことなんですけど、自分だけじゃなくて周りの方がサポートしてくれるので、気持ち的にも充実してスタイリストに向けて進んでいくことができています!

Q. レッスン中どんなことを意識しながら取り組んでいますか?

カットする前に、ターゲットを決めたり、ビフォーアフターを想像しながら、自分がこれ切りたい!と思う画像をインスタグラムやピンタレストから探します。

今回は軽めのショートボブにチャレンジしてみました!
先輩に見ていただき、全体のバランス(重さ・見え方)について、「耳後ろは毛量もっと軽くした方がお客様が扱いやすくなるよ」とアドバイスいただきました。
オーナーからは「上手になったね!」と言ってもらえて、本当に嬉しかったです。

©2024 glad co., ltd.